新型コロナウイルス感染症に関する当院の対応
感染予防の観点から、患者様同士の接触をできるだけ減らすために
全ての診察を完全予約制とさせて頂いております。
インターネットまたはお電話にてご予約のうえ、
ご予約のお時間にお越し下さりますようお願いいたします。
発熱症状のある方は、ワクチン専用時間等としております
平日14-16時の時間帯の受診はご遠慮ください。
オンライン診療(当院かかりつけの方のみ)もおこなっております。
複数ある診察室をうまく活用し、
診察から処方箋のお渡しまで全て診察室内でおこなうなど、
できるだけ患者様同士の接触を減らす工夫をおこなっております。
待合室の窓は常に開放し、空気の入れ替えをおこなっております。
感染拡大を少しでも抑えるためにも、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
感染拡大状況を踏まえ、症状に応じて、当院にて
保険診療でPCR検査(医療証をお持ちの場合は無料)を実施致します。
小学生以上は唾液検査、乳幼児は鼻咽頭検査となります。
一般小児科、児童精神科、皮膚科、予防接種、乳幼児健診を受け付けています
一般小児科は、発熱や咳、鼻汁、喘息などの内科的疾患からケガなどの外傷も診察いたします。
ただしケガに関しては、縫合やレントゲンなどの処置や検査が必要になった場合には適切な医療機関に紹介させて頂きます。
皮膚科は、毎週火曜日午前は、皮膚科専門医が診療いたします。
大人の方の診察も疾患によっては可能です。
スギ花粉症やダニアレルギーに対する舌下免疫療法の薬(シダキュア、ミティキュア)の処方も5歳から可能です。
診療予約は、オンライン予約またはお電話にて承ります。
予防接種は、23区内にお住いの方であれば、お手持ち予診票で定期予防接種を受けることが可能です。
コンサータ、ビバンセ(ADHD治療薬)処方登録医ですので、当院で処方可能です。
当院は指定自立支援医療機関ですので、自立支援医療制度をご利用いただけます。
児童精神科ショートケア、心理師によるカウセリング 、知能検査(WISC Ⅳ)をおこなっております。
小児ADHDを対象とした医療機器(タブレット)の治験を実施しております。
お知らせ
- 院長ブログを更新しました。 [2021.01.12更新]
- 教えて!ドクター「乳幼児健診のポイント☆」
- 院長ブログを更新しました。 [2020.12.15更新]
- 「コロナ禍における子どもと親のこころのケア」
- 院長ブログを更新しました。 [2020.12.06更新]
- 新型コロナ禍における子どもの健康
- インフルエンザワクチンご予約に関して [2020.11.18更新]
-
ご予約はお電話、または窓口で承ります。
ご予約の際には、お手元に診察券をご準備ください。
予約時間は平日18時まで、土曜日は12時までとなります。
大人の方も接種可能です。(税込4000円)
他のワクチンとの同時接種も可能です。
ワクチンの予診票はクリニックにございます。
事前に取りに来て頂き、ご記入のうえご来院頂きますと
ワクチン接種当日の院内滞在時間が短くすみ、
早めのご案内が可能となります。
大人の方や千代田区以外にお住いのお子様など、
インフルエンザワクチンが自費となる方は
問診票をこちらからダウンロードすることも可能です。
コロナ禍の状況もあり、ご協力いただけますと幸いです。
- 皮膚科専門医が週に1回、診療します [2020.06.26更新]
-
2020年7月より、毎週火曜日の午前、皮膚科専門医による診療を開始します。
小児科専門医と皮膚科専門医が連携してお子様の皮膚疾患の治療をおこないます。
子育て中の女医さんです。お母様目線で、スキンケア指導もおこないます。
お気軽にご相談ください。
- 新型コロナウイルス抗体検査できます [2020.06.03更新]
-
過去に感染したかどうかを証明する検査であり、今かかっているかどうかを調べる検査ではありません。検査費用は自費で6000円(税込)となります。15分で検査結果が出ます。完全予約制となります。クリニックまでお電話にてご予約ください。
- 午後の診察時間について [2020.03.23更新]
-
新型コロナウイルス感染拡大を鑑み、
感染症症状(発熱、鼻汁、咳、下痢、嘔吐など)のある方の午後の診察時間を
16時〜に変更させて頂きます。
15時〜午後の一般診察はおこないますが、15時〜16時の間は
感染症症状を持たない方のみの診察とさせて頂きます。
どうぞご理解のほどお願い申し上げます。
- 感染予防のためのお願い [2020.03.04更新]
-
新型コロナウイルスの感染の広がりが見られる中、院内感染を防ぐためにも、感染症の症状(発熱、咳、鼻汁など)のある方はマスクの着用をお願い致します。
できるだけ、感染症の症状のある方とない方の待合を分ける工夫もクリニックではおこなっております。
どうかご理解とご協力をお願い致します。
また、当院で長期で薬を処方されている方(喘息、便秘、花粉症、児童精神科かかりつけ等)で症状が安定されている方は、電話での診察にて処方箋を発行することも可能です。クリニックまでお問い合わせください。
- 採血時に痛み止めテープを採用しております [2019.10.25更新]
-
少しでも痛みを和らげるために、当クリニックでは採血時に痛み止めテープ(自費:1枚200円)の使用が可能です。ご希望される方は、遠慮なくご相談ください。子どもにとって常にベストな医療を提供できればと、当クリニックでは考えております。
- 保育園との連携を開始しました [2019.08.07更新]
-
当院看護師によるベリンダ保育園への巡回を開始しました。
保育園と連携して、お子様の健康を見守ります。
クレジットカード、交通系ICカードをご使用いただけます。
交通案内
〒102-0082
東京都千代田区一番町4-16プルミエール一番町1階
半蔵門駅5番出口から徒歩1分 麹町保育園となり
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:00〜15:00 予防接種、健診のみ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
15:00〜16:00 感染症症状の ない方の一般診察 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
16:00〜18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
18:00〜19:00 予防接種のみ | ○ |
14時〜15時は予防接種、乳幼児健診専用時間とさせて頂きます。
また、毎週金曜日18〜19時、予防接種専用時間を設けております。
土曜日午後は、児童精神科外来、心理検査、児童精神ショートケア 、カウセリング専用時間となります。
休診日:木曜日、日曜日、祝日